定例研究会
定例研究会
172回予稿集
【令和4年度】
開催日/会場 | 講演テーマと講師 |
---|---|
第170回 2023.3.8.水 オンライン |
「最近の水素エネルギーに関する研究開発」(全3講演・要旨) |
第169回 2022.10.11.火 オンライン |
「世界水素エネルギー会議(WHEC2022)報告および産業分野における水素に関連する取組」(全3講演・要旨) |
第168回 2022.5.24.火 ハイブリッド |
(全2講演・要旨) |
【令和3年度】
開催日/会場 | 講演テーマと講師 |
---|---|
第167回 2022.3.23.水 オンライン |
「最近の水素エネルギーに関する取り組み」 (全3講演・要旨) |
第166回 2021.9.27.月 オンライン |
「最近の水素エネルギーに関する研究開発」 (全3講演・要旨) |
第165回 2021.5.26.水 オンライン |
「最近の水素エネルギーに関する取り組み」 (要旨) |
【令和2年度】
開催日/会場 | 講演テーマと講師 |
---|---|
第164回 2021.2.19.金 オンライン |
「水素エネルギーに関する最近の動向と取り組み」 (要旨) |
第163回 2020.10.30.金 オンライン |
「水素エネルギーに関する最近の研究開発」 (要旨) |
第162回 2020.7.8.木 オンライン |
「水素エネルギーに関連する研究紹介」 (要旨) |
【令和元年度】
開催日/会場 | 講演テーマと講師 |
---|---|
第161回 2020.1.21.火 日本大学理工学部 (御茶ノ水) 1号館121会議室 |
【水素エネルギーに関する最近の研究開発】 (要旨) |
第160回 2019.9.4.水 日本大学理工学部 (御茶ノ水) 1号館121会議室 |
【WHTC2019報告会】 (要旨) |
第159回 2019.5.21.火 日本大学理工学部 (御茶ノ水) 1号館121会議室 |
【水素エネルギーの現状と展望〜水素エネルギー普及に向けた技術開発】 (要旨) |
【平成30年度】
開催日/会場 | |
---|---|
第158回 2019.3.8.金 日本大学理工学部 1号館CSTホール (御茶ノ水) |
【水素・エネルギーキャリアの製造・利用のための革新的基盤技術】 (要旨) |
第157回 2018.11.5.月 日本大学理工学部 1号館CSTホール (御茶ノ水) |
【水素エネルギーに関する最近のトッピックス】 (要旨) |
第156回 2018.5.28.月 日本大学理工学部 1号館CSTホール (御茶ノ水) |
【水素エネルギーの現状と展望〜水素エネルギーに取り組む大学、機関から】 (要旨) 「国内におけるFCV用水素インフラの整備とHySUTの取組みについて」 (一社)水素供給利用技術協会(HySUT) 理事・事務局長 池田哲史氏 「水素社会実現に向けた九州大学の挑戦」 九州大学 副学長・水素エネルギー国際研究センター長 佐々木一成氏 「国内におけるFCV用水素インフラの整備とHySUTの取組みについて」 (一社)水素供給利用技術協会(HySUT) 理事・事務局長 池田哲史氏 |
【平成29年度】
研究会 | 講演テーマと講師 |
---|---|
第155回 2017.11.1.水 日本大学理工学部 1号館121会議室 (御茶ノ水) |
【水素に関する基盤研究開発〜水素分離膜、水素吸蔵合金、材料分析〜】 (要旨) 「V合金膜を用いたエネルギーキャリアからの水素分離技術基盤の確立」 (国研)物質・材料研究機構 西村睦氏 「放射光および中性子を利用した水素貯蔵合金の構造評価と高性能化に向けた研究」 (国研)量子科学技術研究開発機構 町田晃彦氏 「高強度中性子全散乱装置NOVAによる高密度水素化物の構造研究」 (共)高エネルギー加速器研究機構 池田一貴氏 「水素吸蔵合金の現状と今後に向けた研究開発」 (国研)産業技術総合研究所 中村優美子氏 「水素吸蔵合金を用いた昇圧技術」 広島大学 工学研究科 市川貴之氏 |
第154回 2017.9.4.水 日本大学理工学部 1号館121会議室 (御茶ノ水) |
【WHTC2017(第7回世界水素技術会議)報告会】 プログラム ・WHEC2017概要 ・水素製造技術-水電解など ・水素利用技術-Power to Gasなど ・FCV、水素ステーションなど ・安全性評価、リスク関係など ・見学会、展示関係 ・WHTC2019に向けて |
第153回 2017.5.31.水 日本大学理工学部 1号館121会議室 (御茶ノ水) |
【水素および再生可能エネルギーに関する最近の動向】 要旨 「2025年の「脱原発」に向けた台湾エネルギー政策及び水素技術の取り組み」 台北駐日経済文化代表処 科学技術部 部長 洪 儒生 氏 「産総研福島再生可能エネルギー研究所における再エネと水素関連技術開発」 (国研)産業技術総合研究所 古谷博秀 氏 |
【平成28年度】
研究会 | 講演テーマと講師 |
---|---|
第152回 2016.10.18.火 日本大学理工学部1号館121会議室 (御茶ノ水) |
【液体水素および極低温関連技術】要旨 「液体水素関連技術の開発」 岩谷産業株式会社 繁森敦氏 「低温域における温度標準と温度計校正技術」 (国研)産業技術総合研究所 島崎毅氏 「磁気冷凍による水素液化への技術展望」 (国研)物質・材料研究機構 沼澤健則氏 「液体水素冷熱利用エネルギーシステムの検討」 筑波大学 システム情報系 中山知紀氏 |
第151回 2016.9.6.火 日本大学理工学部1号館121会議室 (御茶ノ水) |
【WHEC2016報告】要旨 「挨拶と受賞報告」 日本大学 理工学部 教授 西宮伸幸氏 (HESS会長) 「WHEC2016概要 」 (一財)エネルギー総合工学研究所 飯田重樹氏 「水素製造-電解 」 (国研)産業技術総合研究所 伊藤博氏 「水素利用-水素ステーション 」 (一社)水素供給利用技術協会 阿部正氏 「水素利用-Power to Gas 」 東京ガス(株) 白木正浩氏 「各国政策」 (一財)エネルギー総合工学研究所 水野有智氏 |
第150回 2016.5.30.月 日本大学理工学部1号館121会議室 (御茶ノ水) |
【水素エネルギーに関する動向】要旨 「水素エネルギーを取り巻く状況と技術開発動向」 国立研究開発法人産業技術総合研究所 高木英行氏 「スマートエネルギーシステム“エネスワロー”開発と水素エネルギー - 東工大 グローバル水素エネルギー研究ユニットの設立 -」 東京工業大学 伊原学氏 |
【平成27年度】
研究会 | 講演テーマと講師 |
---|---|
第149回 2015.11.10.火 日本大学理工学部CSTホール (御茶ノ水) |
【水素に関わる基盤技術・研究開発および世界水素技術会議】要旨 「世界水素技術会議WHTC2015報告とWHTC2019東京大会」 広島大学 小島由継氏 「固体酸化物形燃料電池の実用化・開発状況とそれを支える基盤技術開発 について」 (国研)産業技術総合研究所 堀田照久氏 「ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦」 東京大学 西林仁昭氏 「燃料電池システム用改質器の簡素化に向けた水素製造触媒開発」 成蹊大学 里川重夫氏 |
第148回 2015.11.10.火 日本大学理工学部CSTホール (御茶ノ水) |
【水素利用の安全および人材育成〜ICHS2015を受けて】要旨 「ICHS2015の概要について」 (株)テクノバ 丸田昭輝氏 「安全と規制について」 横浜国立大学 三宅淳巳氏 「福岡県における水素人材育成の取組みと展望」福岡県 大川内洋介氏 「水素分野のプロフェッショナルの育成」 日本大学 西宮伸幸氏 |
第147回 2015.6.1.月 タワーホール船堀 小ホール |
(平成27年度HESS総会特別講演会) 【地域および自治体における水素利用拡大に向けた取組と展望】要旨 「離島における地熱を活用した水素事業構想」 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 大我さやか氏 「水素社会の実現に向けた東京都の取組」 東京都 環境局 地球環境エネルギー部 藤本誠氏 |
【平成21年度-平成26年度】
年 月 | 研究会 | 講演テーマと講師 | 会 場 |
---|---|---|---|
2015.2.2.月 | 第146回 |
【水素貯蔵材料の最新動向】要旨 「多種多様な水素貯蔵材料の研究開発はこれからどこへ向かうのか」 日本大学 西宮伸幸氏 「高圧合成法による新規水素貯蔵材料の探索」 東北大学 亀川厚則氏 「水素ダイアグラムを用いた水素貯蔵材料開発の新展開」 東北大学 松尾元彰氏 「サステイナブルモビリティの現実に向けた新型燃料電池車MIRAIの紹介」 トヨタ自動車(株) 広瀬雄彦氏 |
東京大学 工学部 武田先端知ビル 大ホール |
2014.7.16 | 第145回 |
【WHEC2014報告会】要旨 「はじめに (含WHTC2019東京開催紹介)」 HESS会長 亀山秀雄氏 (東京農工大学 教授) 「WHEC全体総括」 (一財)エネルギー総合工学研究所 相澤芳弘氏 「各国の取り組みについて」 水素供給・利用技術研究組合 永井祐介氏 「水素エネルギーバリューチェーン」 東京ガス(株) 小川大輔氏 「水素貯蔵材料」 広島大学 市川貴之氏 「水素キャリア」 川崎重工業(株)神谷祥二氏 「将来展望」 (一財)エネルギー総合工学研究所 石本祐樹氏 |
タワーホール船堀 小ホール |
2014.6.13 | 第144回 | (平成26年度HESS総会特別講演会) 要旨 【新エネルギー基本計画と水素社会への潮流】 「新たなエネルギー基本計画に基づく水素社会実現に向けた取組の 加速」 経済産業省 資源エネルギー庁 日原正視氏 「NEDOにおける水素関連の研究開発事業」 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 大平英二氏 「水素キャリアに関するポテンシャル調査」 (独)産業技術総合研究所 嘉藤徹氏 |
タワーホール船堀 小ホール |
2014.3.11 | 第143回 | 【水素に関わる動向について】
「水素エネルギーに関わる政府の動向」 経済産業省 資源エネルギー庁 原伸幸氏 「エタノール燃料電池のロードマップについて」 東京農工大学 亀山秀雄氏 「エネルギーキャリア実現への「3段跳び」」 放送大学 (JSTエネキャリ事務所)秋鹿研一氏 |
東京大学 弥生講堂・一条ホール |
2013.11.5 | 第142回 | 【水素エネルギー社会を支える材料面の技術開発】
|
タワーホール船堀 小ホール |
2013.6.3 | 第141回 | 【FCV・定置式FC開発の最新動向】
|
タワーホール船堀 小ホール |
2013.3.15 | 第140回 |
|
東京農工大学 小金井キャンパス 新1号館グリーンホール |
2012.7.13 | 第139回 | 【2012WHEC報告会】
|
東京農工大学 小金井キャンパス 140周年記念会館 |
2012.5.28 | 第138回 |
|
タワーホール船堀 小ホール |
2012.3.9 | 第137回 |
|
広島市西区民文化センター2階ホール |
2011.10.7 | 第136回 | 「最新の電解技術」
|
東京大学農学部 弥生講堂 セイホクギャラリー |
2011.5.18 | 第135回 | 「水素を取り巻く2010年度の動き」
|
東京大学農学部 弥生講堂アネックス |
2011.2.24 | 第134回 | 「古くて新しい水素媒体〜アンモニア特集」
|
東京大学医学部 鉄門記念講堂 |
2010.11.5 | 第133回 | 「将来自動車の動向」
|
東京大学医学部 鉄門記念講堂 |
2010.9.10 | 第132回 |
|
東京大学医学部 鉄門記念講堂 |
2010.4.26 | 第131回 |
|
タワーホール船堀 |
2010.2.24 | 第130回 | 「再生可能エネルギーを用いた水素エネルギーシステム開発」 講演14件 |
横浜国立大学 教育文化ホール |
2009.9 | 第129回 | 「低炭素社会に向けての水素の意義について」
|
東京工業大学 蔵前会館 |
2009.5 | 第128回 |
省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー社会システム推進室
|
タワーホール船堀 |
2009.3 | 第127回 |
|
東京工業大学 100年記念館 |